前野でできること
- HOME
- 前野でできること
※表示価格はすべて税込価格です。
悉皆 お直し
大切なお着物を長く美しく保つためには、お手入れが欠かせません。でも染み抜きや丸洗い、洗い張りだけがお手入れではありません。
汚れやシミ以外にも、お着物がダブってる、サイズが合わない、色がヤケている、ほつれちゃった、帯に関しては締めずらい、長すぎる、短すぎるなどなど…お着物や帯などの着物まわりの“困った”がございましたら、『お客様にあった、そのお手入れ』をご提案させていただきます。
衿の汚れお直し

サイズお直し

七五三のサイズ直し
- 肩上げ、腰上げ・半襟付け・袴上げ 他店のでもお持ちください。

お着物をお仕立て
採寸をし、体形に合った寸法、そして着やすくなりますようお仕立て。
お持ち込みの反物、お仕立て替えも承っております。
ベテランのアドバイザーが提案いたしますので安心です。
帯お仕立て
帯の種類に合わせて、芯を入れたり、かがりのみなどお仕立て
帯の長さ(長さを足したり、短くしたり)調節いたします
作り帯にもお仕立ていたします。簡単帯結びのご提案なども。
着物のお手入れ
生洗い
半襟 | ¥880〜 |
---|---|
単衣 | ¥4,400〜 |
袷 | ¥6,600〜 |
部分 | ¥2,200〜 |
※パールトーン加工済の品は ¥4,400 (振袖・留袖のみ¥5,500)
納期:15〜20日
染み抜き
部分 | ¥1,650〜 |
---|
※パールトーン加工済の品は20年間無料
納期:15日前後
着物の染め替え
染め替え
お着物のコンディションや元の色柄、お客様のお好みに応じて、最適なお色をご提案いたします。
気に入って良く着ていたけれど、最近はちょっと派手かしらと感じるお着物や、シミがついてしまってちょっと着にくくなってしまったお着物はありませんか?
今あるお着物の上から色を染める染め替えを行うことで、素敵に生まれ変わります。
お好みのお色になるよう、見本の色フィルムをお手持ちのお着物の上にのせて仕上がりイメージを確認することができます。
後はお任せください。
納期:約3ヶ月
悉皆・ヤケ直し 最近の染め替え例①→

サイズ直し(サイズを広げる)やヤケる可能性の高いお色目は、特に相談を行いながらのお仕立て直しになります。

専門家によるヤケ直しのお見積りをご提示いたします。
大切な思い出のお着物がこうして甦ります。

こちらのお着物。
元の地色は淡い色でした。

そこに色々な色見本フィルムをのせて、仕上がりをイメージします。
今回はこちらの青いお色で染め替えをすることに・・・

こんなに素敵に生まれ変わりました!
元のお着物も素敵でしたが、地色が落ち着いたことにより、年齢を重ねても長く着ていただくことのできるお着物になりました。
身丈直し

丈の短い着物に別布を足して着られるように
パールトーン加工の提案

雨や泥はねを気にしたり、食事の時の汚れを心配したり。
大切なお着物を着ているときの悩みを、パールトーン加工は優れた撥水性能で解消いたします。
水や油の浸透を防ぐので汚れがつきにくく、たとえ汚れてもお手入れしやすくなります。風合いが変わることなく、私のお着物すべてに加工してあります。
特典:20年間はアフターサービス(無料で染み抜きいたします)
華紋のご提案
花紋用だけが華紋ではありません、前野呉服店では私の地味な着物に【三太郎】をつけたのが始まりです。
お客様のイメージ、お話の中から楽しくなるような華紋のご提案をしております。ワクワクしちゃうような…
余り布でバッグ・ショール製作
バック 入用布:1m〜 |
¥11,000〜 |
---|
※生地(着物地、帯地)大きさにより、値段が変わります。
納期:約3週間
ショール 入用布:167cm(ふさ無し、裏付) |
¥7,800〜 |
---|
納期:1ヶ月


鼻緒のすげかえ
料金:当店で鼻緒をお買い上げの方 すげかえ無料
納期:1週間~2週間
その他
羽織→帯など、別アイテムへの作り替えを承っております。
お気軽にご相談ください。
着物いろは
「ちょっといいですか?」「聞くだけでもいいですか?」の質問にお答えいたします。
30分 | ¥1,650 |
---|
場所は店内、出張の場合はご相談ください。
※あくまでも、聞くだけの場合です。また、お支払いについて、強制ではありません。聞くだけでは聞きづらい。悪くて聞けない。という方が、お聞きしやすいようにと設定したものですので、お気持ちでと思っています。
※通常通りの、「相談」はもちろん料金は発生致しません。
※聞くだけのつもりだったのが、その後、その場で、お手入れを依頼するなど、ご縁を頂いた場合は、相談のための料金は発生致しません。
今までの例ですと。。。
-
-
- タンスの中に眠っていたきもの、着られるかしら?
- もっている着物の色が、なんだかあっていないような…
- 他店で半襟の芯が黄変して、仕立て替え勧められたけど…(半衿芯だけを取り換えで済みました)
- 着付けるときに、おはしょりがモコモコ解決方法は?
- 息子に浴衣のたたみかた教えて 等々。
- 母のタンスを見てください
-
お仕度
お着付け
着付け、ヘアメイクとも予約制となっております。事前にお電話にてお申し込みください。
- 所要時間の目安は、ヘア30分、フルメイク30分、着付け40分(振袖50分)となります。
- 依頼内容により少し前後いたします。
- ヘアメイクについては、スタッフが常駐していないため、日時によってお受けできないこともございます。ご了承願います。
- 営業時間外のお着付けのご予約もご相談に応じております。
※早朝料金(9:30までの予約)プラス2,200円~4,400円 - お申し込み後、キャンセルをされる場合は必ず着用日の2日前までにご連絡ください。
- 3月の卒業式シーズンはお持ち込み料を頂く場合があります。
着付け料金
振袖・留袖 | ¥11,000 |
---|---|
訪問着・袴 | ¥6,600 |
浴衣(半幅帯) | ¥3,300 |
七五三 | 3歳 ¥2,200 5歳 ¥4,400 7歳(手結び) ¥8,800 その他 ¥6,600 |
ヘアセット料金
アップ | ¥6,600 |
---|---|
ブロー | ¥4,400 |
メイク | ¥2,200 |
お持ちいただくもの
着物、小物など必要なものは一式お持ちください。
下記一覧をご参照ください。
着物・帯・長襦袢・帯締め・帯揚げ・肌着・裾除け・足袋・タオル(2枚)・コーリンベルト
帯枕・帯板・衿芯・伊達締め(2枚)・ウエストベルト・腰紐(4本)
※着付け小物などは当店でもご用意がございますのでご相談ください。
着物は予約2日前までにお持ちいただくか、お送りくださいませ。
〒300-0043
茨城県土浦市中央2丁目8-2 前野呉服店 宛
【予告】土浦まちゼミ
第9回土浦まちゼミ 2023 年12月1日~2023年1月31日
前野呉服店では2つの講座を予定してます
11/中旬 9:45~受付開始
小物でかわるオシャレコーデ
きものって、小物を変えるだけでイメチェンできる。マイナス5歳コーデ、チャレンジしてみませんか!

とき:12/16(土) 12/17(日) 12/23(土)
時間:14:00~15:00
ところ:前野呉服店2階
対象者:男性 女性どなたでも
定 員:1講座あたり1~2名
講 師:前野有里(JCBA 認定カラーアナリスト)
きものチンプンカンプン
着物のこと、ひとつもわからない。誰に聞いたらいいの?
畳方や必要な物、いつ、どんな時に着たらいいの?
なんでも聞いて!基本の基から、おしゃべりしましょ。
と き:12/16(土)12/17(日) 12/23(土)
時 間:11:00~12:00
ところ:前野呉服店2階
対象者:男性 女性 どなたでも
持ち物:自由
定 員:1講座あたり1~2名
講 師:前野有里(きものコンサルタント)
前回のレッスンの様子と受講者様の声➡